朝晩、めっきり冷え込む日が増え、群馬の森でも色づき始めた木々をちらほら見かけるようになりました。
さて、歴史博物館のわくわく体験11月のメニューは、『ゴム判ポチ袋』です。
お正月のお年玉入れとしておなじみのポチ袋。
紙を切ってはりあわせ、カラフルなスタンプを押して、自分オリジナルのポチ袋を作ります。
ポチ袋の「ポチ」とは「点」と書き、「ちいさい」「祝儀」という意味があるそうです。(広辞苑第五版より)
お年玉や手紙やメッセージカードを、手作りのポチ袋に入れて贈れば、いつもより「ちょこっと多く」、相手に自分の気持ちを届けることができるかなと思います。
今月もたくさんの方のご来館をお待ちしております。
【博物館日記】
群馬県立歴史博物館では、常設展示のほかに、企画展示やその 関連行事も行っています。また、学校団体の受け入れや、土・日 ・祝日に「わくわく体験」といった体験も行っています。その活動を職員がお届けします。
群馬県立歴史博物館 http://grekisi.pref.gunma.jp/index.html記事を探す
2018年4月 月 火 水 木 金 土 日 « 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 アーカイブ
- 2016年5月 (4)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (6)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (3)
- 2012年7月 (1)
- 2012年3月 (2)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (1)
- 2011年8月 (9)
- 2011年7月 (7)
- 2011年6月 (7)
- 2011年5月 (11)
- 2011年4月 (13)
- 2011年3月 (7)