トップ>展示・催し物> 木曜講座「上州の戦国人」

木曜講座
「上州の戦国人」

開催概要

「上州の戦国人」と題し、全3回の講座を開催します。県外の学芸員や若手研究者を講師に迎え、戦国時代に群馬県域を越境して活動した人物を1講座で1人取り上げてお話ししていただきます。
※今年度は事前の申込みの上、ご来館ください

講座

講座①(第1回)

内容 :武田信玄(たけだしんげん)
日時 :11/25(土)13:30~15:00
講師 : 笹本正治 氏(長野県立歴史館 特別館長)
会場 :視聴覚室(定員140名)
参加費:無料 ※展示をご覧になる場合は、観覧料が必要です
申込 :10/25より電話予約
ちらし:木曜講座1(PDF)
※第1回目を記念して、本講座のみ土曜日の開催となります

講座②(第2回)

内容 :北条氏照(ほうじょううじてる)
日時 :12/21(木)10:30~11:30
講師 : 栁沢誠 氏(八王子市郷土資料館 文化財専門員)
会場 :視聴覚室(定員140名)
参加費:無料 ※展示をご覧になる場合は、観覧料が必要です
申込 :11/21より電話予約
ちらし:木曜講座2(PDF)

講座③(第3回)

内容 :小笠原貞慶(おがさわらさだよし)
日時 :1/11(木)10:30~11:30
講師 : 村石正行 氏(長野県立歴史館 文献史料課長)
会場 :視聴覚室(定員140名)
参加費:無料 ※展示をご覧になる場合は、観覧料が必要です
申込 :12/11より電話予約
※年末年始(12/29~1/3)の休館中は、お申し込みを受け付けできませんので予めご了承ください

共通

・申込は、実施日の1か月前から電話で受け付けます。(027-346-5522)
・館内で食事はできません。無糖の飲み物に限り、飲水コーナーでお飲みいただけます。
・状況により、内容に変更を生じる場合があります。

ページトップページトップ