トップ>展示・催し物> オータムワークショップ

オータムワークショップ

開催概要

秋の特別収蔵品展「上州の近世 ~庶民目線で見る江戸時代~」・子どものための特集展示「昭和のくらし」に関連したワークショップを実施します。

【前期:ぶらり 江戸さんぽ👣スタンプカレンダー】
 オリジナルスタンプを使って、スタンプカレンダーを作ります。いろいろな浮世絵風の5色のスタンプから好きなものを選び、好きな場所に押すことでオリジナルのカレンダーを作ることができます。

【後期:ぐるぐる🌀ぶんぶんごま】
 コースターの昭和レトロなイラストに色をぬり、中央部に穴を開けて糸を通して、糸がほどけないように結ぶとぶんぶんごまの完成です。コマを大きく回して糸を十分にねじり、両手で糸をひっぱったりゆるめたりすると、コマがぐるぐると回ります。

作品例

  • 【前期】ぶらり 江戸さんぽ👣スタンプカレンダー

  • 【後期】ぐるぐる🌀ぶんぶんごま

基本情報

期日

【前期:ぶらり 江戸さんぽ👣スタンプカレンダー】10/4(土)~11/3(月)の土・日・祝日
【後期:ぐるぐる🌀ぶんぶんごま】11/8(土)~24(月)の土・日・祝日

時間

①10:00 ②10:45 ③11:30  ④13:00 ⑤13:45  ⑥14:30
各回30分・定員入れ替え制

場所

学習室(受付はホール)

費用

無料(当日の観覧券が必要です)

対象

展示を観覧する方なら誰でも(小学生以下は保護者同伴)

受付・定員

各回20名(申込順・同伴者も含む)
当日、観覧券を購入いただき、館内で申し込みをすることができます。
(ご参加時に観覧券をご提示ください)

その他

団体利用はできません。

ちらし

R7オータムワークショップ(PDF)

関連行事

ページトップページトップ