トップ>利用案内

information利用案内

基本情報

開館時間

午前9時30分から午後5時まで(⼊館は午後4時30分まで)

休館日

月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合はその翌日)

年末年始(12月29日~1月3日)

そのほか臨時に休館する場合があります。

住所

〒370-1293 群馬県高崎市綿貫町992-1

TEL 027-346-5522 FAX 027-346-5534

観覧料

企画展示開催時・特別展示開催時の観覧料には常設展示の料金を含みます。(企画展示開催時・特別展示開催時は常設展示のみ開催時の観覧券は販売していません。)

  一 般 大学・高校生 中学生以下
企画展示開催時 1,000円(800円) 500円(400円) 無 料
特別展示開催時 600円(480円) 300円(240円)
常設展示のみ開催時 300円(240円) 150円(120円)

※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方及びその介護者1人は無料(ミライロIDも可)

※群馬県民の日(10月28日)に観覧される方は無料

※( )内は、20名以上の団体割引料金です。

割引

【ぐーちょきシニアパスポート 】

群馬県内在住の65歳以上の方が利用できるパスポートです。平日のみ2割引き。身分証の提示によりその場で発行できます。

【共通パスポート】

県有12施設に1年間フリーで入館できるパスポートです(※令和6年12月20日以降に販売したパスポートは11施設)。
詳しくは こちら(群馬県庁当該HPリンク) をご覧ください。

ご観覧の皆さまへお願い

お客様により良い環境でご観覧いただくため、また、展示資料の保存状態を保つために、以下のことにご協力ください。

◆陳列中の資料等や展示ケースには触れないでください。
◆鉛筆以外の筆記用具の使用はお控えください。
◆展示室へのペットや傘、危険物のお持ち込みはお断りします。
◆お静かにご観覧ください。展示室での携帯電話での通話はご遠慮ください。
◆館内での飲食・飲水は禁止です。ただし、ホールの飲水コーナーのみにおいて、無糖の飲み物に限り、お飲みいただけます。
◆フラッシュ及び三脚を使用した写真撮影はできません。また、展示室での動画・3D画像撮影を禁止します。
◆複製配布や商業目的とした写真・動画等の撮影はできません。
◆ご不明な点がありましたら、係員にお気軽にお尋ねください。

アクセス

電車の場合

【JR高崎駅東口から】

高崎市内循環バスぐるりん

  • 岩鼻線 15系統 「綿貫町行き」 約25分
  • 群馬の森線 10系統 「中居団地・群馬の森コース」 約30分
  • 群馬の森線 9系統 「健大・元島名コース」 約35分

【JR倉賀野駅から】

高崎市内循環バスぐるりん

  • 岩鼻線 15系統 「綿貫町行き」 約10分

いずれもバス停「群馬の森」下車 (運賃200円)徒歩5分

ぐるりん時刻表

高崎市内循環バスぐるりんの詳細情報はこちら

自動車の場合

※ナビを使用する場合は、『群馬の森第一駐車場』を目的地に設定してください。

  • 関越自動車道︓高崎玉村スマートIC から(車で約8分)、高崎ICから(車で約15分)
  • 上信越自動車道︓藤岡ICから(車で約10分)
  • 北関東自動車道︓前橋南ICから(車で約15分)

<駐車場>

群馬の森駐車場をご利用ください。

  • 群馬の森正面入口 (第1駐車場)約180台
  • 群馬の森北入口 (第2・3・4駐車場)約300台

駐車場の場所はこちらをご参照ください → 
駐車場案内図(群馬の森ホームページ)

第2~4駐車場の案内はこちらをご参照ください。

周辺地図

館内設備等

館内案内図

館内案内図

館内設備

トイレ ホールと常設展示室内にあります。
ロッカー(無料) ホールにあります。
サイズは、①高さ27㎝、横38㎝、奥行き31㎝、②高さ85㎝、横24㎝、奥行き31㎝です。
ロッカーに入らない大きな荷物は、受付でお預かりします。
救護室/授乳室 受付横にあります。大人用ベッド・ソファが各1台あります。調乳用給湯器の設置はしていません。
具合が悪い方や、授乳でご利用を希望の方は受付の係員にお申し出ください。
おむつ替え台 ホールのトイレ内にあります。
誰でもトイレ1台・男子トイレ1台・女子トイレ1台
AED
(自動体外式除細動器)
受付横にあります。使用の際には受付の係員にお申し出ください。
自動販売機 館内にはありません。
ミュージアムショップで、水とお茶のみ販売しています。
※館内では水・お茶(無糖のもの)に限り、飲水コーナーにてお飲みいただけます。
群馬の森公園には、各所に自動販売機があります。
喫煙所 館内にはありません。群馬の森公園の喫煙所をご利用ください。
Wi-fiの接続 館内でFree Wi-Fiがご利用いただけます。接続方法は館内に設置してあるパンフレットをご覧ください。

バリアフリー情報

観覧料の免除 以下の方は観覧料が免除となります。
※料金の免除には、下記手帳を必ずご持参ください。
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方及びその介護者1人は無料(ミライロIDも可)
車いす・ベビーカー・
杖・歩行補助カート
これらを利用してのご⼊館、ご観覧は可能です。
館内用車いす、ベビーカーは貸出も⾏っております(無料)。受付の係員にお申し出ください。
また、群⾺の森守衛室でも車いすの貸出を⾏っております。第1駐車場からお越しの⽅はそちらもご利用ください。
バリアフリートイレ ホールにあります。オストメイト対応。
筆談器 受付にて対応しております。
身体障害者補助犬
(盲導犬・介助犬・聴導犬)の入館
身体障害者補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)を伴う入館は可能です。

ページトップページトップ