トップ>ニュース>教科書では伝わらない“本物”の魅力をオンラインで紹介
2025年07月13日 トピックス

教科書では伝わらない“本物”の魅力をオンラインで紹介

当館では、博物館と学校をウェブ会議ツールでつなぎ、オンライン授業を行っています。

 

今回は、小学6年生向けにどちらかの内容を選んでもらい、授業を行いました。

1つ目は「歴史博物館へ行ってみよう」という内容で、原始時代から近現代までを、たくさんの資料を見ながら歴史の流れをつかみました。

2つ目は「はにわや古墳について学ぼう」という内容で、綿貫観音山古墳について映像で学び、出土した国宝の品々を見学して、古墳時代について学びました。

 

 

児童のみなさんからは、「埴輪が思っていたより大きくてびっくりした」「本物を見たくなったので、歴史博物館に行きたい」といった感想が寄せられました。教科書や資料集だけでは伝わりにくい、実物の大きさや迫力、そして群馬県の歴史の魅力を伝えることができました。

今回はオンラインでの紹介でしたが、ぜひ土日や長期休みに博物館に来て、じっくり展示を見ていただければと思います。

 

 

ページトップページトップ