大切なお知らせ
「デジタル埴輪展示室」の新設
質・量ともに日本一といわれる群馬県出土埴輪の魅力を活かし、群馬の埴輪が持つ多様性や素晴らしさを伝え、「埴輪王国ぐんま」を発信するため、最新のデジタル技術を導入した「デジタル埴輪展示室」を新設します。
【次回予告】第106回企画展「戦国上州の刀剣と甲冑」
戦国時代の上州の郷土刀は、五家伝の中の相州伝を基礎にしていると言われます。相州伝は正宗などでたいへん著名な刀剣を生み、その系譜を継ぐ上州の郷土刀を展示します。甲冑では、上杉や武田といった戦国大名にも愛 […]
第106回企画展 関連行事一覧
第106回企画展「戦国上州の刀剣と甲冑」の関連行事を紹介します。
職場体験の中学生が来ました
高崎市内の中学校2校の生徒さんが職場体験として歴史博物館に来ました。 それぞれ3日間ずつ、博物館の裏側や学芸員の仕事など、普段来館するだけではわからない体験ができました。 初日はとても緊張していました […]
職員研修を行いました
今年度の学校向け学習・体験プログラムの職員研修を行いました。 今年度は展示見学と学習プログラムもしくは体験プログラムのセットで行う予定です。 今回は学習プログラムの「はにわ・古墳探検」と体験プログラム […]